自分と向き合う黄金週間
GW真っ只中。
外観も内装も、そしてもちろんお洋服も、全てが豪奢で独特の世界観が大好きな
GRACE CONTINENTAL代官山のウィンドウにも"HAPPY HOLIDAY"の文字が。
思いきって10連休にした今年のGWは、初日にスパ、最終日にヨガの2つの予定だけ入れて、
あとは気の向くままに、街を散策したり、心置きなく睡眠を貪ったり、 本屋さんに篭りっきりになったり、、
憧れの人のお店にも、オープン初日に訪問。
可愛くて抜群にセンスの良いDIY素材が沢山の、decor tokyo。
オーナーの夏水さんのご著書を買いました。
ひたすら気ままに過ごしていたら、いつの間にかGW後半。。
ついつい後回しになっていた家事にいい加減手をつけようと、キッチンに立ってみると、
ふと換気扇が目についた。
そういえば、永らく手入れなんてしていなかったな、、
おもむろにネジを回してフィルターとファンを取り出し、洗剤をふりかけて、スチールたわしで擦りだすと、
ブロンズ色のファンは見る見るうちに銀色に輝きだした。
本当はこんな色してたんだ…
一心にファンを磨きながら、まるで臭いものに蓋をして現実から目を背けている自分自身を突きつけられたような気持ちになった。
繰り返される日常の中で、知らないうちに余分なものが蓄積されて、こびりついていく。
キラキラした人になりたくて、でも自分には足りていないものばかりで、
必死に追い求めてきたけれど、実は余分なものばかり背負いこんで、
逆にくすんでしまっているのかもしれない。
外側に向かう時間のうち、ほんの少しでも内側に向ける時間を確保して、
ただひたすらに余分なものを落としていけば、本来の色を取り戻して、
今よりもっと輝けるはず。
このGWは自分と向き合う時間を持とうと、敢えてゆったりしたスケジュールにしていたのだけれど、意外なところで自分との向き合い方を教えられた。
お掃除、やっぱりとても大切。
代官山散策中に通りがかった、緑が素敵なレストラン。
よくよく見ると、予てから行ってみたかったフレンチのお店だった。
今度ゆっくり食事しに来たいなぁ。